INFORMATION
ご来店いただきまして、誠にありがとうございます。
当店では、DUCATIシングル用のスペアパーツを専門に取り扱っております。(一部ベベルツインやPantah系の部品もございます)
ご覧いただいているこのショッピングサイトで販売している商品は、全て即納可能なものばかりです。
もし必要なパーツがございましたら、今すぐご注文ください!
また、イタリアなどからのお取り寄せも可能です。
詳細につきましては、下記のウェブサイトをご覧ください。
DUCATI Singles ストック及び入手可能パーツについて
ご利用いただき、ありがとうございます。
-
1963 DUCATI250DIANA CafeRacer(ドゥカーティ250ダイアナ カフェレーサー1963年)
¥1,650,000
SOLD OUT
【DUCATI250DIANA カフェレーサー】のご紹介です。 ・ベース車両は1963年式250DIANA(4速モデル)となります。 ・これはナローケース250初期のモデルをモダナイズ(現代化)されたとても貴重な1台です。 ◎カフェレーサー化に伴い下記の改良及び改造がなされています。 1.エンジン廻り ・エンジンはOH済み ・キャブはデロルトPHBH28に換装(新しいタイプなのでセッティングパーツの入手は心配ありません) ・点火系はドリーム50のCDI点火を流用、キック1発で掛かります。 ・ワイドケース用クラッチアームを用いてライトクラッチ化されています。これなら長距離のツーリングでも左手首が痛くなることは無いでしょう。(ナロー用レバー比4.4、ワイドレバー比7.0) ※250&350用は750系ベベルツイン(750SSとか750GTとか)と同じクラッチスプリングが使われており、それを短いアームで押すので、イヤでも地獄の重さとなっています>涙 2.車体廻り ・タンクはカバータイプでロングタンク化 ・それに合わせてシングルシートに(物入れ付き) ・フロントフォークはチェリアーニOLD GPタイプ 35φ ・フロントブレーキはグリメカ製両面パネル(イエローデスモなどと同じタイプ) ・リムは前後ともH型アルミリム(WM2)タイヤTT100(90x90-18) ・キックペダルはキックし易いように外側に曲げてあります ・バックステップは流用品を使用 ・リアショックは別体タンク式、メーカーはcorte&cosso(イタリア製) 3.電装系 ・点火系と同じくドリーム50の電装系を流用しているので12V化されており、ライトも明るく信頼性は高いものとなっております。 ・左ハンドルスイッチは現代の集合タイプに換装。 ・12V化に伴い、現代のバッテリーが使えます。(YTX7L-BS) 4.配送について ・バイク輸送業者さんにお願いして全国どこでもご自宅までお届けが可能です。 ・配送料金については別途お問合せください。 ※ご注意:システムの関係で全国一律無料となってますが、実際は有料になります。 5.現車確認について ・現在、車両は岐阜県にあります。ご連絡いただければご案内させていただきます。 以上です。 ぜひDIANAカフェレーサーで颯爽と駆け抜けてほしいです。 ご覧いただきありがとうございます。
-
DUCATI250スクランブラーフレーム(ナローケース)通関証明付き【超貴重品】
¥198,000
DUCATIシングル 250スクランブラー(ナローケース)用フレームです。(年式としては1965~67くらいでしょうか) スイングアーム及びスイングアームピボットシャフトも付属しています。(ペダル、ステップ、スタンド、ステー等はありません) 通関証明もあるので登録は可能です。 ただし、この年代のUSA向けモデルはフォイル(薄いアルミ板)にフレームナンバーが打刻されネックに貼り付けられていたのですが、そのフォイルが経年劣化で無くなっています。 予備のどんがらクランクケースと合わせてみましたが、目視では曲がりは無いようでした。(どんがらケースとエンジンマウントプレートは今回は含みません) サビや汚れがありますので、サンドブラスト後パウダーコーティングなどで仕上げてください。 ---------------------------------------------------------- 発送は佐川急便さんのラージ便(着払い)の予定です。 お引き取りの場合は、新潟県新潟市中央区までお願いいたします。 ---------------------------------------------------------- あなた様のお役にたてればとても嬉しいです。 ご覧いただきありがとうございます。 【年式について】 初期ナローSCR(スクランブラー)は1962年に登場しましたが、カラーリングはブルーメタリックでした。 今回出展したフレームは黒塗装のため1965年~としましたが、SCR以外の5速ナローエンジン(Mach1やDiana、Monzaなど)や初期4速ナローエンジン、350セブリングのエンジンも搭載可能です。 ご参考にしていただければ嬉しいです。 ありがとうございます。
-
リアサス用袋ナット(M10×P1.0)4個セット
¥3,200
SOLD OUT
DUCATIシングル用リアサス用袋ナット(M10×P1.0)4個セットです。 この袋ナットはM10×P1と特殊なサイズのため、海外でも入手が困難になっていました。(入手できたとしても1個1500円くらいになります) また、この袋ナットはネジ山のピッチが1ミリ、一般に市販されているものは1.5ミリのため合いません。そこで今回、特注で作成してもらいました。 せっかくキレイにしたマシンもリアサスナットが錆びていたは台無しです。 ぜひ、このナットで愛車をバージョンアップしてください。 なお、送料は普通郵便(定形外)140円になります。
-
DUCATIシングル用GASコックパッキン(2枚セット)
¥1,800
DUCATIシングル用のGASコックパッキン1台分(2枚)です。 経年変化で硬化したり、切り替えバルブの痕が付いたりすると、そこから漏れたり、OFFにしても止まらなかったりします。 自分のGASコックもONにすると横から漏れてきたので、その対策として今回GASコックパッキンを作りました。 ORLANDI製GASコック用の寸法で作っています。(直径14φ、厚み2mm、穴3つ) 材質は耐ガソリン用のゴムで作りました。 通常DUCATIシングルは2個GASコックが付いてますので、2枚セットになってます。(一部ナロー用タンクはコック1個です) 取り付けはタンクからGASコックを外し、コックのナット部分を廻せば分解できます。 その際、さびやごみが残っている場合がありますので、クリーニングした後パッキンを交換してください。 組み付けの際にグリス(できればシリコン)を薄く塗って組んでいただけますとコックの動きもよくなります。 送付に関しては、追跡なしでよければ普通郵便でお送りします。またレターパックライトでお送りすることも可能です。 落札時にどちらかをお選びください。 ※DUCATIシングル用のGASコックでも13φのものや450RTのように17φ(ラウンドツインと同じ?)のものもありますので、サイズをご確認のうえ落札なさってください。よろしくお願いいたします。 あなた様のDUCATIシングルのGASコックが機能を取り戻すことを願っております。
-
DUCATIシングル用GASコックパッキン(5台分10枚セット)
¥8,800
ガソリンコックからの漏れや不調にお悩みではありませんか? 私のDUCATIシングルもGASコックから漏れる、OFFにしても止まらないなどの状況でした。そこで対策として耐ガソリン用のゴムでGASコックパッキンを新たに作りました。 出展するのはDUCATIシングル用のGASコックパッキン5台分(10枚)です。 パッキンのゴムが経年変化で硬化したり、切り替えバルブの痕が付いたりすると、そこから漏れたり、OFFにしても止まらなかったりします。 サイズはORLANDI製GASコック用の寸法で作っています。(直径14φ、厚み2mm、穴3つ) 通常DUCATIシングルは左右2個のGASコックが付いてますので、2枚セットになってます。(一部ナロー用タンクはコック1個です) 取り付けはタンクからGASコックを外し、コックレバー付け根のナット部分を廻すと分解できますので、その中にあるゴム製のパッキンを交換してください。組み付けはナット部分を押し付けながら廻せば締まります。。 その際、さびやごみが残っている場合がありますので、クリーニングした後パッキンを交換してください。 組み付けの際にグリス(できればシリコン)を薄く塗って組んでいただけますとコックの動きもよくなります。 また、レバーのバルブ部分(パッキンと当たる面)が荒れていたりカスが残っていたりする場合もありますので、オイルストーンか細かいサンドペーパーでさらってもらうとよりシール効果が高まると思います。 送付に関しては、追跡なしでよければ普通郵便でお送りします。またレターパックライトでお送りすることも可能です。 落札時にどちらかをお選びください。 ※DUCATIシングル用のGASコックでも13φのものや450RTのように17φ(ラウンドツインと同じ?)のものもありますので、サイズをご確認のうえ落札なさってください。よろしくお願いいたします。 あなた様のDUCATIシングルのGASコックが機能を取り戻すことを願っております。 ご覧いただきありがとうございます。
-
DUCATIシングル用マフラークランプ(38φ用)
¥4,800
当時物のDUCATIシングル用マフラークランプ(38φ用)新品未使用です。 表面の仕上げは亜鉛メッキになっており、リプロのようなクロームメッキのギラギラ感はありません。 ナローケース及びワイドケースでシレンティウム(Silentium)製マフラー用です。 パーツナンバーは、0400.84.250になります。 ご覧いただきありがとうございます。
-
750S(SPORT)及び750GT(ラウンドケース)用SCARAB(スカラブ)ブレーキレバー
¥18,000
DUCATI 750S(SPORT)及び750GTのフロントブレーキに使われていたSCARAB(スカラブ)用のブレーキレバーです。(新品未使用)パーツナンバーは、0796.39.510 です。 750S(SPORT)と750GTは同形状のレバーを使っていますが、これは黒いタイプなので750S(SPORT)用になります。 新品未使用ですが、なにぶん古いもののため、細かい傷があります。ご了承ください。 初期ラウンドケースに使われていたものではないかと推測しますが、他にロッキードやブレンボを使っていた時期もあるので、必ずご確認いただいた上、ご落札いただくようお願いいたします。 お役に立てればとても嬉しいです。 ご覧いただき、ありがとうございます。
-
DUCATIラウンドベベル用リアブレーキアーム(750S、750GT)
¥24,000
DUCATIラウンドベベル(750S、750GT)用リアブレーキアームです。 初期ベベルツインのスポーク&ドラムブレーキにも使われています。(860GT、860GTS、900GTS) かなり昔に中古で入手したものですが、状態はかなりいいです。 ラウンドベベル用パーツはかなり入手が困難なのでこの機会にどうぞ! ※シングルとはセレーション(ギザギザ)の大きさが違うので使えません。あくまでもラウンドベベル専用となります。 ご覧いただきありがとうございます。 あなた様のお役に立てればとても嬉しいです。
-
DUCATIシングル用グリーンホース(内径6㎜x外形9㎜)
¥600
やはりDUCATIシングルにはグリーンホースが似合います。 これに替えたからといって決して速くなることはないグリーンホースですが(笑)やはり新品に交換すると気分が違います。写真2のように赤メッキタンクにグリーンのホースはとても映えてます。これを見ているだけでも萌えますね。(笑) 新しいホースに交換してみて、今まで使っていたものはかなり硬化が進んでいたのがわかりました。やはりガソリンホースは消耗品ですので定期交換が必要です。 イタリア車というと伊アリエテの太いグリーンホースが有名です。しかし値段も高いしなかなか手に入りにくいというのもありました。それと本音を言うとガソリンホースは消耗品なので、なるべく安い方がいいな、と思ってました。それでグリーンホースを探しまくってたのですが、やっと見つけたしだいです。 内径6㎜x外形9㎜ですのでDUCATIシングルにはピッタリかと。 実際取り付けてみると、右側で145㎜、左側で340㎜使いましたので1台あたり50㎝あれば大丈夫なようです。(ホースをどう取り廻すかにより多少の違いはあると思います) 1m単位で販売いたします。